体調は悪い、休日は良い
カーテンの洗濯をした。近頃あまりにも晴れているから。カーテン、なかなか洗いませんよね?

しばらく前まで観葉植物を育てていたのだが、猫の天ちゃんがイタズラをしたり、むしゃむしゃと食べようとしていた。それだけなら良いのだが、天鼓氏に有害であっては困るので、すべての植物をベランダに出したのだった。観葉植物の本を読んでみると、そのほとんどが気温10度以下では生きていけないと書かれていた。案の定、冬を越せずに全滅してしまった。もしかしたら生き返るかもしれないと思い、すべての葉を失ったガリガリのエバーフレッシュに水をやってみたが、生き返る風ではない。
当たり前だけど通年花を咲かせるバラだけが生き残り、今日花を咲かせている。日陰だとピンク色っぽく、日差しが当たるとオレンジ色っぽいような花びら。それにしてもバラという植物は強い。冬の寒さに耐えるし、数日水をやり忘れてしまっても忍耐する。ぼつぼつ時期を見て、まるで育てている人間にご褒美を与えるかのように美しい花を咲かせてくれる。

このバラを除けば、僕の普段育てている植物は専ら猫草である。生えているものを買って来たら楽なのだが、売られているものは198円ほどかかってしまう。ペットショップに猫草の種は売られているし、ホームセンターで花・野菜用の土が10kgたったの80円ほどで売られているので、手間はかかるが、自分で育てた方がかなり安上がりになる。猫草でも育てて売ろうかな・・・
猫草は暇さえあれば植えてやらないと、間に合わなくなってしまう。1cmくらいに育った猫草を一生懸命天鼓が食べようとするのだ。猫草は陽の光を浴び始め、「よーし、さあ行くぞ!」と勇んで育ち始めた途端にむしゃむしゃと食まれ、「嘘だッ!こんなのでっち上げだ!」と世界を絶望の眼差しで見つめ、呪詛することだろう。さて、これから猫草の種を水に浸そう。

にほんブログ村

しばらく前まで観葉植物を育てていたのだが、猫の天ちゃんがイタズラをしたり、むしゃむしゃと食べようとしていた。それだけなら良いのだが、天鼓氏に有害であっては困るので、すべての植物をベランダに出したのだった。観葉植物の本を読んでみると、そのほとんどが気温10度以下では生きていけないと書かれていた。案の定、冬を越せずに全滅してしまった。もしかしたら生き返るかもしれないと思い、すべての葉を失ったガリガリのエバーフレッシュに水をやってみたが、生き返る風ではない。
当たり前だけど通年花を咲かせるバラだけが生き残り、今日花を咲かせている。日陰だとピンク色っぽく、日差しが当たるとオレンジ色っぽいような花びら。それにしてもバラという植物は強い。冬の寒さに耐えるし、数日水をやり忘れてしまっても忍耐する。ぼつぼつ時期を見て、まるで育てている人間にご褒美を与えるかのように美しい花を咲かせてくれる。

このバラを除けば、僕の普段育てている植物は専ら猫草である。生えているものを買って来たら楽なのだが、売られているものは198円ほどかかってしまう。ペットショップに猫草の種は売られているし、ホームセンターで花・野菜用の土が10kgたったの80円ほどで売られているので、手間はかかるが、自分で育てた方がかなり安上がりになる。猫草でも育てて売ろうかな・・・
猫草は暇さえあれば植えてやらないと、間に合わなくなってしまう。1cmくらいに育った猫草を一生懸命天鼓が食べようとするのだ。猫草は陽の光を浴び始め、「よーし、さあ行くぞ!」と勇んで育ち始めた途端にむしゃむしゃと食まれ、「嘘だッ!こんなのでっち上げだ!」と世界を絶望の眼差しで見つめ、呪詛することだろう。さて、これから猫草の種を水に浸そう。
スポンサーサイト

にほんブログ村